【老犬・シニア犬の食欲不振】年齢と共に変わる食い渋り・食欲低下の悩み①

愛犬情報

犬種:ミニチュアダックスフンド

病名・症状:食べムラ・食い渋り・食欲不振・食欲低下

発症年齢:15歳~

発症の経緯:投薬の失敗~加齢による食欲低下

治療法:自宅での工夫

 

 

飼い主の精神的負担が大きい愛犬の『食べない悩み』

2019年2月撮影 ご飯を食べさせていたキッチンにて。口の周りにいっぱいご飯をつけて冷蔵庫に激突していたのでたくさん跡がついています。

 

我が家の長女クリンの「食べない悩み」が出始めたのは、15歳の頃からでした。ある日突然前足の不具合が出始め、病院でもらった痛み止めの薬を食べ物に隠して無理やり飲ませようとしたことで、《食べること=苦い薬を隠されている=嫌なこと》と認識させたことがきっかけでした。

以来クリンが旅立つまでの約4年間、毎日食べムラ・食い渋り等の「食べない悩み」がありました。食事に関する悩みは歳を重ねるごとに少しずつ変化し、18歳を超えてからは「うまく食べられない悩み」が出始め、19歳を少し迎える前あたりからは、今度は「うまく口に入れられない悩み」になり、「うまく飲み込めない悩み」に変わっていきました。

うちの場合、食事に関する悩みにも段階がありました。今回は、時系列で実際に起こったことや、どのように対処したかをお話させていただきたいと思います。

 

 

その①:食べない悩み

2015年撮影。食べムラ・食い渋りがひどく痩せていた頃。

 

クリンが15歳の時に、食べ物に薬を隠したことがきっかけでご飯を食べることに対して躊躇するようになり、それからクリンが旅立つ19歳までずっと「ご飯を食べさせること」がわたしの毎日の悩みの種になりました。

 

関連記事:シニア犬(老犬)の食べムラ ~食べムラで悩んでいる飼い主さんへ伝えたいこと

 

クリンが14歳の頃から1日2回2種類の薬を飲むようになりました。最初はご飯の上に薬を載せて何の問題もなく完食してくれていましたが、15歳の時に痛み止めを無理やり口に入れて飲ませようとしたことで、薬は苦いものだとインプットされ、以降薬と口を触られることを拒否するようになりました。

それでもトッピングの工夫で食欲を刺激したり、好きなものを探してそれを食欲の呼び水にすることで、何とか食べさせることができていました。

 

関連記事:【シニア犬(老犬)の食べムラ】我が家の秘密兵器

 

同じく15歳の頃に見つかった子宮の不具合により、子宮に慢性疼痛があり食欲が落ちてしまっていたことが転院して初めてわかりました。約2年間内科治療をしていたことが、結果こじらせてしまうことになりました。当時の主治医の先生に対処療法で逃げる治療を勧められたこと、年齢的に積極的治療はやめたほうがいいといわれたこと、わたし自身外科治療が怖かったことなどから、結果クリンも自分も苦しむ結果となってしまいました。

転院し、初めて診察してもらった時にすぐ子宮の痛みがあることがわかり、見つかった時にすぐに手術をしていたらもっと早く改善していたかもと言われた時、早く転院すればよかったととても後悔しました。年齢的に外科治療を選択できないと思い込んでいたんです。病院・先生によって治療の選択が違うということを、この時実感しました。

すぐに手術を決意し、子宮摘出手術を受けたのは17歳9ヶ月でした。

食べない原因がはっきりしている場合は、それを改善することで食べてくれることもありますが、病気が原因の食べムラ・食い渋りや食欲不振も考えられます。

また、わがままも考えられます。いつものフードを食べないからと、様々な種類の食べ物やフードを次から次へと出してしまうと、「今我慢したらもっとおいしい物が出てくる」と学習してしまい、食べなくなることもあります。

食べない原因が体のどこかにあるのか、ただのわがままなのか、食べなくなってしまった原因に心当たりがあるかなどを見極めることが、食欲不振・食い渋りを改善するために必要だと考えます。

 


食べない原因は何か

・食事で嫌な思いをしたことはないか

・食べない時に新しいフードや食べ物を次々と出したことはないか

・食べない時に病院で検査(血液検査・エコー等)を受けているか

・歯の痛みや歯石など、口の中に原因はないか

 

 

その②:うまく食べられない悩み

 

15歳になるまでは、毎日ではないものの口の中のケアはガーゼや専用の指サックなどで拭きとっていたので、歯石以外はさほど大きな問題を感じることはありませんでしたが、一切口を触らせてくれなくなってから、あっという間に歯石だらけとなってしまいました。特に上の奥歯がひどく、歯石が頬側に飛び出してずっと当たっている状態でした。

17歳9ヶ月で手術を受けましたが、その際歯石取りと抜歯も合わせてお願いしました。

優先順位は子宮摘出⇒歯石取りということでしたが、歯石除去とぐらつきのあった歯を1本抜歯してもらうことができました。

病院では子宮の痛みがなくなれば食欲も戻るだろうし、口の中がきれいになったら食べやすくなるだろうとのことでした。術後5日目にやっとドライフードを食べるようになり、食欲もどんどん戻ってきました。麻酔の影響でそれまで問題のなかったヘルニアの痛みが出始めましたが、手術前よりもクリンの食欲は安定しました。食べ始めの食い渋りはあるものの、まるまる1日何も食べないということはなくなりました。

 

 

その③:機能低下による嚥下・咀嚼の悩み

 

クリンは年齢の割には機能を長く保てていたと思います。18歳になっても自力で走っていましたし、ご飯も食い渋りはあるものの、パクパクと食べてくれていました。

ところが、18歳半を迎えた頃から、目に見えて機能が低下していきました。

まずは視力の低下でした。それまではうっすらと見えていたようで、アイコンタクトもできていましたが、少しずつできなくなり、いつのまにかできなくなっていました。

次に筋力の低下。最初はしりもちをつくようになり、次にコロンと転ぶようになりました。そして前足がガクンとなりつんのめって顎からこけることがありました。そして転んだ後になかなか起き上がれなくなりました。

そして嚥下障害。それまでは超小粒のフードをそのまま食べていましたが、術後からフードを半分~1/3くらいにカットして与えていました。ところがその粒を全部飲み込むことができず、口の中に残ってしまうようになりました。

この頃は食欲不振が見られたらシリンジ食を与えていたんですが、以前は嫌がりながらも飲み込んでくれていましたが、口の横から漏れてうまく飲み込めないということも見られました。

それまでは好きなトッピングを準備して、一度食べてくれたらその後は最後まで食べてくれていましたが、嚥下障害が出始めてからは、途中で食べることをやめてしまい、あとから確認すると口の中にフードが残っているということも見られました。

クリンはそれまでふやかしたフードを拒否していたので、ドライフードを砕いてジャーキー等をすりおろして上にふりかけて食べさせるのが定番でしたが、この頃からは牛乳や鶏ガラスープなどの水分を一緒に与えるようになりました。

フードはフードプロセッサーで粉状になる手前くらいのかなり細かく砕いた状態にして、できるだけ飲み込みやすい状態にし、ご飯を食べた後の投薬時にシリンジで頬側を水で流すようにして、口の中に食べかすが残らないように気をつけていました。

年齢と共に機能が低下するのは当たり前のことですが、クリンに関していえば、18歳半を境に一気に落ちていったように思います。筋力を維持できるよう、日に数回のお散歩とバランスディスクは欠かさず行っていましたが、足の筋力が落ちるのと同時に体の機能もどんどん落ちていきました。

 

 

【老犬・シニア犬の食欲不振】年齢と共に変わる食い渋り・食欲低下の悩み②に続く

 

 

ライター:福井 惠子

 

 

“【老犬・シニア犬の食欲不振】年齢と共に変わる食い渋り・食欲低下の悩み①” への6件の返信

  1. こんばんは
    またまた、ご丁寧にありがとうございます。龍馬君の、記事を何回も読んでました。
    今の私には、とても勉強になり、
    ありがたい記事です。

    みのすけ君ビーグルですよね。
    可愛いです。
    実は、近所で、今の子が、4代目の
    ビーグルちゃんが、居ます。
    初代から、知ってるんですが、

    特に2代目のビーグルの女の子は、

    思い入れがある子なんです。

    みのすけ君と、よく似てる色の可愛い子でした。
    その子以外のビーグルちゃんは、ちょっと黒が
    ハッキリと多めの子です。
    初代の子から、色々と、しゃべってましたが、
    うちの食べムラの事は、言えませんでした。

    うちの子だけなのか?
    言っても、1食抜いたら?とか、甘やかしや
    とか、言われるのが、正直めにみえてました。

    かれこれ、1年以上も、悩んでしまってました。
    もうなんか、仕事が、終わりになってきたら、
    頭に、ぐるぐる食べるかな?
    病院連れて注射か、点滴した方が…
    など、頭が
    パニック状態で、食べたら食べたで、
    次いつ食べる?
    今度はまたそっちで、私は変な顔ばかり
    してたと思います。
    龍馬君の記事を読んでても、恥ずかしいですね。情けないです。

    でも今日も、トッピングだけさっき食べてたけど、ニコニコしながら、今いらんのー?
    って撫でたりしてました、

    度々ありますが、夜9時頃食べてくれる時が、
    かなり増えました。

    体重も、以前より全然減りません。
    相談しないと、何も解決しませんよね。
    私は、最初、何度も何度も、
    福井様に、書いては、送信できずにいました。

    とても感謝してます。
    本当にありがとうございました。
    記事は、楽しみにしてます。

  2. 福井様
    こんばんは
    お忙しい中ご丁寧に、お返事ありがとうございます。

    心臓病に関しては、そうですね。歯茎も舌も
    真っ白で…
    心臓の音は、もう弱々で酸素室に入っても…
    って翌日にも言われました。

    確かに、進行は逃げれませんが、その時を
    思うとですね。
    また、ありがとうございます。わかっていても、少し落ち込んでました。

    私の前歯が、飛んだ時に、歯の土台が、やられ

    結局、4本やられてしまい、口の中縫ってました。
    でもいいです。(笑)
    以前は、食べない事に、私は、渋い顔や、
    泣きそうな顔、明日はたべるか?見たいな、
    顔だったと思います。

    後でたべる?今要らんの?
    などの笑顔は、全くなかったです。
    本当にありがとうございます。

    ワンワンラボは、読ませて頂いてます。

    勉強になります。

    本当は、もっと早くにお礼を言わないといけないのに、遅くなってごめんなさい。

    食べムラにも、ワガママや、過保護など
    言わないでくれ、沢山教えて頂いて、
    私しかいないと、言って頂き本当にありがとうございました。食べムラで精神的にちょっと
    おかしくなってて、1番大事な事が、わかってませんでした。

    本当に言葉のお礼しか、できなくて申し訳ありません。
    また、ワンワンラボの記事、待ってます。

    後、私の飛んだ歯は、(笑)ろんちゃんが追いかけて
    食べました。

    ご飯も、この勢いで食べてくれたら(笑)
    いいのですが。
    今日も、嬉しい言葉をありがとうございます。
    また、今週から、かなり暑くなりますので、
    福井様も、熱中症などお身体にお気をつけて下さい。

    1. ろんまま様

      こちらこそ、返信ありがとうございます。
      歯が4本!お口の中を縫われたなんて…涙
      ろんまま様の、ろんさんへの深い愛情を感じます^^
      お礼だなんて、とんでもないです。こうやってコメントいただけるだけで、とてもやりがいを感じています。
      応援していただけるだけで嬉しいです!本当にありがとうございます。

      ワンラボライターの奥村さんも山浦さんも、みんな同じように愛犬の食べムラ・食い渋りに悩んできました。
      ろんまま様からのコメントを拝読し、みんな同じような悩みを持っているのだととても共感しています。

      悩んでいるのが1人ではないと思えるだけで、勇気をもらえたり、元気になれたりしますよね。わたしもそうでしたからとてもわかります(*^^*)
      ワンコがわがままなのは、それだけママのことを信頼している証拠ですし、甘えられるからこそわがままになるんだと思います。
      うちのクリンもめちゃくちゃわがままでした(笑)
      過保護は当たり前ですよね。だって自分の命をわけたいと思えるほど愛しているんですもんね。
      ちなみにわたしは、お散歩中に暴漢に襲われたら、どうやってみのすけを守るかを日々考えてます(笑)

      ろんまま様の歯、ろんさんが食べたとのこと、ろんさんの体の一部になったんですね♪
      ろんまま様の体の一部がろんさんの体の一部になったと思うと、歯を食べられるのも悪くないですよね(#^^#)

      ろんさんの介護やお世話で無理をされることもおありだと思いますが、どうぞお体ご自愛くださいませ。
      これからもどうぞよろしくお願いいたします!

  3. こんにちは
    以前は、沢山アドバイスを本当にありがとうございました。
    魚類を教えて頂き、マグロなど食い付きよかったです。
    今はエイを食べてます。
    が、お決まりの食べムラはやってきます。

    また、2日程チョロっと食べて昨日から、ガツガツ食べてくれてます。
    一昨日病院も、行きました。
    何故か今回、私が玄米プランを、開けた時

    火がつき、え?って感じで、ほんの少しあげたら、食らいついてそのまま、フードガツガツ
    (笑)
    最近は、私が先に食べるの確認するように
    ひとがじりして、あげると食い付き良くなる時が、あります。

    子牛、あばら骨の横の肉に興味を示したので、

    美味しいよーとかじったら、私の前歯…飛んでいきました。(笑)

    まだ、今週食べたから、次の週は、食べない
    などあります。
    教えて頂いた、カスタードとってもここぞと
    いう時、助かってます。
    福井様に、質問させて頂く前と今
    私は、気持ちが、すごく楽になり、
    うちのこは、勿論ワガママもありますが、
    以前の様に、精神的に参る事は、無くなりました。ありがとうございます。
    心臓病は、少し進行しました。
    食べれないのか?食べたくないのか?
    を冷静に、判断し病院に行きます。
    相変わらず、トッピングの山ですが、教えて頂いた
    砂肝は、ずーと反応します。
    悲しくのは、砂肝のメーカーを変えていかないといけないのですが、全然苦にもなりません。
    私は、ろんちゃんが私しかいないと
    言って頂き、今があります。
    食べムラは、仕事中にも考えてしまう時が
    ありましたが、その言葉で、以前とは
    全然違う自分が、います!
    毎回とても、勉強になる記事をありがとうございます。
    言葉だけの、お礼になり申し訳ありません。

    1. ろんまま様

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      ろんさん、お魚お好きなんですね(#^^#)
      食べムラはあるとのことですが、好きなものができると嬉しいですよね。
      コメントを拝読し、食べムラはあるものの、ろんままとろんさんが楽しく過ごされていることが伝わってきて、とっても嬉しくなりました^^
      前歯を飛ばすほど元気なんて(笑)、お元気で何よりですね!

      こうやってコメントをいただけること、ろんさんが元気で過ごされていること、ろんまま様が楽しく毎日をお過ごしになられていることをお聞きし、とっても嬉しいです!
      お礼だなんて、とんでもないです。近況をお聞かせくださることが、一番嬉しいです(^^)

      大好きなママが笑顔で過ごされていることが、ろんさんの元気の源になっているんですね。
      心臓が少し進行したとのことですが、以前いただいたコメントで数時間しか持たないといわれている時から考えると、驚くほど改善しているということですよね!
      それだけろんまま様が、ろんさんを大事に大事にされているということだと思います。
      ろんさん、とっても幸せですね!

      次の記事は、機能低下と共にどのような食べ方になったかをまとめようと考えています。
      月一くらいの更新なのに、読んでくださっていること、感謝です。ありがとうございます。

      これからもろんさんがお元気に健やかに過ごされることを、心より願っております。
      ろんまま様も、どうぞご無理なさらず、お体ご自愛くださいね。

      また近況をお聞かせくださいませ。とても励みになります(*^^*)
      素敵なお話をありがとうございました!

      福井 惠子

    2. ろんまま様

      はじめまして、龍馬の記事書いた山浦立花と申します。
      最近こちらのサイトに参加したばかりなので、ろんままさんのご状況を勘違いしてましたら恐縮なのですが、すごくお悩みの気持ちが私もわかるので返信させて頂きました。

      うちの龍馬は、元々若い頃から偏食が多くて、フード選びも難儀した時期ありました。
      なので、今回病気が見つかって食事の変更指示が出た際は、初めから不安で不安でたまりませんでした。
      案の定ひどい偏食になってしまった際には、もうどうしていいか全然わからず、毎日パニックでした。
      先生は病気のために、きちんと食事管理してほしいとは言われるけど、それ以上のアドバイスももらえなくて、相談できる人も余りいなくて…。
      なので、このように相談できる場所があるだけで随分違いますよね。
      だから、なんでもお気持ち吐き出してほしいなぁと思いました。

      ママさんは私の記事読んで恥ずかしいと仰ってましたが、私も最初は全く同じです。
      うまく食べさせられないことや、毎回の食事で一喜一憂してる自分は恥ずかしい、なんて自分は駄目な飼い主なんだと自分をずっと攻めました。
      でも、余裕出来た今は、わんこも人間もなれるまで、きちんと出来なくて当たり前なのかなと思います。戸惑い、そればかり考えてしまうのも仕方ないこと。
      だからどうかご自分を責めないでくださいね。

      毎日の食事量ですが、強制給餌始める前は3日以上ご飯が全くお腹に入らないと腸内環境が乱れて、余計に食が進まなくなると先生に聞いたので、1日半分くらいでも、好きな時間に一食でも食べれたらOK位の目安で考えていました。

      私と同じ悩みを持つ方がたくさんいるんだとこのサイト通じて知り、私自身もとても励まされました。
      なので、少しでも不安に感じて誰かに話したい際は、私でも良ければいつでもお話くださいね。お役に立てるかはわかりませんが辛い気持ちや不安は全然聞きますし、聞いて貰うだけでも随分違うと思います^^
      私も応援しています。一緒に頑張りましょう♪
      頂いたコメントの返信になってなくて失礼しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください