愛犬情報
犬種:ミニチュアダックスフンド
病名・症状:苦い薬をむりやり食べ物に隠して与えたことにより食べムラ・食い渋りになる
改善策:食べ物と薬を完全に分ける方法で確実に薬を飲ませる
食べムラ・食い渋り・食欲不振は投薬が原因かも
※この記事は、以前投稿した記事(ワンワンラボトップ画面にバナーがあります)をリライトして再投稿しています。
我が家の最愛の愛犬クリンは、昨年の3月に19歳1ヶ月でこの世を去りました。
大きな持病もなく、旅立つ直前までいつも通りに過ごしてくれたことは、飼い主としてとても嬉しいことであり、今でもこれからもずっと自慢の我が子です。
クリンはとても聞き分けがよくてとてもお利口な子でしたが、たった1つ最後まで頭を悩ませたことがありました。
それが、食べムラ・食い渋りです。
そしてそれは、飼い主の失敗から始まってしまいました。
そう、「投薬の失敗」がきっかけでした。
すべての飼い主さんに伝えたい!薬は分けて与えましょう
クリンが15歳の時、脚の不具合で痛み止めを飲ませたことがありました。当時は飼い主もまったく知識がなく、フードの上に薬を載せて食べさせようとしましたが、全然ご飯を食べてくれませんでした。
それまでは胆泥症で利胆剤と強胆剤の2種類の薬を毎日飲ませていましたが、いつもフードの上にちょこんと載せてやるとそのまま食べていてくれたので、いつも通りフードの上に載せたんですが、まったく食べてくれませんでした。
数日して痛みが治まったので痛み止めはなくなりましたが、その後子宮の不具合からCRP(炎症数値)が高くなった時に処方された抗生剤が非常に苦いもので、それに気づかずに好きな肉やおやつに隠して無理やり飲ませようとしたことから、強烈な食べムラ・食い渋りが始まってしまいました。
そうなんです、クリンに「食べるものには薬が隠されている」と思わせてしまったんです。
それから約4年、ほぼ毎日食べムラ・食い渋りに悩みました。
試したフードは50種類以上、冷蔵庫は開けたけど食べなかった缶詰やおやつでいっぱいになり、封を切ったドライフードがいくつもあるという状態でした。
その後転院し、そこで薬の飲ませ方を教えてもらい、完全に薬と食べる行為を分けるようにしたことで、何とか食べ物に対する不信感は払拭できましたが、昔のようにご飯を出してすぐに食べてくれるということはなくなり、食事の時間になると憂鬱で毎日食べるか食べないかで悩みまくりました。
愛犬の食べムラ・食い渋りで悩んでおられる飼い主さんで、毎日の投薬をフードにまぜて与えているという飼い主さんがおられたら…
薬は絶対に分けてください!!!
食べない悩みは深刻です。そして、それは投薬が原因の可能性が非常に高いです(涙)
シリンジとピルクラッシャーが必要になりますが、ネットだとシリンジは1本50円くらいで、ピルクラッシャーは1000円くらいで購入できます。
とても簡単で、確実に薬の飲ますことができる方法ですので、薬を飲んでくれないとお悩みの飼い主さんはぜひ一度試してみてくださいね。
【図解】薬の飲ませ方
【準備するもの】
★シリンジ(小型犬の場合:5mlのシリンジがベスト) ※ネットで「シリンジ 5ml」で検索すると出てきます
★薬(錠剤は事前にすりつぶしておきましょう)
★薬をすりつぶすための乳鉢やピルクラッシャー
①薬をティースプーン1杯弱(約4㏄)のぬるま湯でよく溶かします。薬に苦みのある場合は、少量の砂糖やはちみつを混ぜると、口に入った時に甘みがあるので抵抗を最小限にすることができます。
溶かした薬をシリンジで吸い取ります。空気が入った場合は、口を上にして本体部分を爪でたたくと薬液が下に落ちますので、空気をしっかりと抜いてください。
②ハーネスとリードをつけた愛犬をキッチン台の上に載せます。リードはキッチン上の収納扉の取っ手などにくくりつけます。
【POINT1】床に置いたままだと、逃げようとしたり嫌がって暴れることもあります。病院やトリミングの際に高い台に載せると犬はおとなしくなる習性があるため、家の中でできるだけ高くて安全な場所で実施してみてください。うちではハーネスをつけてキッチン台の上に載せ、リードをキッチン収納の取っ手にくくり付ける方法がベストでした。
【POINT2】リードはピンと張った状態にすることが大切です。緩みがあると、暴れて下に落ちてしまう恐れもありますので、薬の準備は先に済ませてからキッチンの上に載せるようにし、目を離さないようにしてください。
③マズル横のくちびるをめくり、犬歯と奥歯の間の歯のない部分を確認します。
【POINT】矢印の「歯のない部分」はシリンジの先を差し込みやすく、噛もうとしても歯がない部分なので噛まれて流血という事故が起こりにくいです。
④シリンジの先を犬歯と奥歯の間に入れ、少しずつ薬液を流し込みます。もしむせてしまったら一旦手をとめて、落ち着いたらまた少量ずつ入れていきます。特に老犬の場合は飲み込む力が弱まっているため、一気に入れるとむせてしまったり、誤飲から肺炎を起こしてしまう可能性もあります。なれないうちは少量ずつ、薬剤を少し入れて手を止め、ごくんと飲み込んだらまた次、という感じで入れていきます。
中にはわざと飲み込まないように口の端から出してしまう子もいます。その場合はシリンジから薬剤が喉に直接届くよう、少し奥に入れてあげるとこぼさずに飲んでくれます。
【POINT1】リードを固定しても動いてしまう子の場合は、飼い主さんは犬の若干後ろ側に立ち、飼い主さんのお腹を犬のお尻の部分に当たるようにすると、落ち着いてくれます。もし全然嫌がらないようであれば、前側からマズルをめくってシリンジを差し込んでも飲んでくれます。
【POINT2】犬の顎を少し持ち上げると、薬液がこぼれにくいです。うちの場合は、犬の後ろ側に立ち、お尻にお腹をつけ、左手は犬の顎、右手はシリンジを持っています。
薬を飲んでくれないとすごく心配になりますし、飼い主さんのストレスとなってしまいます。
しかし無理やり食べ物に隠してあげてしまうと、重篤な食べムラ・食い渋りになってしまい、食欲不振に陥ってしまう危険性がとても高いです。
毎日楽しく過ごすためにも、この方法は本当におススメです。投薬で困っている方はぜひ一度試してみてください。
飼い主さんと大切な我が子が、毎日楽しくお過ごしになられますように。
はじめまして。コメント失礼します。14才のミニチュアシュナウザー、男の子です。
薬の飲ませ方ありがとうございましたm(__)m シリンジ注文しました。
最近まで元気にしていましたが
2ヶ月ほど前に痙攣を起こし通院中です。はじめは鶏肉などに粉薬をかけて食べさせていたのですが、だんだんフードを食べなくなってしまいました。歯が悪く歯石や歯茎の腫れもあります。心臓の音が弱いと言われ、てんかん薬2種、心臓2種を飲んでいるのですが食欲がないのでジャーキやクリーム状のものに隠して食べさせていましたが限界です。2~3日前から嘔吐。食べたもの、胃液。薬のせいで消化不良だと。病院に通いだしてから弱ってきたように思いますす。なんとか口腔の状態をよくしたいのですが、今の病院先生は「心臓が不安、麻酔、歯石取りなど2時間はかかる…」と。「抗生物質をだしましょうか?」と言われ断りました。少しでも取ってもらえたらと思ったのですが。こちらでは治療してもらえないので、転院したいのですが、聞く人がいなくて困っています。夕べから薬を飲まず、横で寝てます。カスタードクリーム今朝作ったのですが、クンクン食べたそうにしましたが食べませんでした。またあとであげてみます。ちょっと食べましたが美味しかったので…長文すみません。
まるさん
初めまして。コメントありがとうございます。
ワンコの投薬問題、本当にたくさんの方が困っておられますよね。
自分自身もめちゃくちゃ苦労しましたし、失敗のせいでご飯を嫌がる事態にまで発展してしまったことは、いまだに後悔することもあります。
シリンジを注文されたとのこと、最初はこわごわになると思いますが、慣れるとこんないいものがあったのか!と思えます。
せめて投薬のお悩みが少しでも軽減されますように。
歯がお悪いとのことで、主治医の先生から処置に2時間かかるといわれたとのことですが、セカンドオピニオンはいかれましたか。
処置の時間については、歯の状態にもよりますが、先生によりかなり差があるようです。
うちのクリンも元々通っていた病院で歯の治療をお願いした際に、高齢のためできないといわれました。
当時クリンは17歳8か月で、子宮にも不具合がありましたが麻酔のリスクがあるため内科治療を約2年ほど続けていました。
それで思い切ってセカンドオピニオンでブロ友さんから紹介していただいた病院に行き、診察を受けました。
その時に、やるなら早い方がいいといわれ、子宮卵巣摘出と抜歯・歯石除去の手術をしてもらうことにしました。
手術時間は1時間かからなかったと記憶しています。
その先生は手術時間が短いということをのちに看護士さんからお聞きしました。
もし京都近郊にお住まいなら、よろしければその病院をお伝えします。
(院長先生にネットに病院名はかかないでくださいといわれているのでこっそりお伝えします汗)
SNSをされているなら病院の情報を探してみるのもいいかと思います。
動物病院は先生の経験値でかなり治療方法がかわります。
セカンドオピニオンってとても勇気がいると思います。わたしも実際すごく悩みました。
でも結果的に、転院してよかったと思っています。
セカンドオピニオンといいにくければ、何も言わなくても問題ないですし、カルテを持っていったとしても恐らく初診時に一通り検査はされると思います。
歯は本当にやっかいですし、食べムラや食欲不振の原因にもなりますもんね。
シリンジが届いたら、液体状の栄養剤などをあげることもできますし、よろしければフードなどの情報もお伝えします。
念のためメアドをお伝えしますので、よろしければメールくださいませ。
wanwanlab2018@gmail.com
まるさん家のワンコさんが、少しでも食べてくれますように。
何度もコメントさせて頂いてすみません。
8/15から文ちゃんの様子がおかしくなり、フラフラしてるので即病院へ。
採血で肝数値が一気に悪くなっていました。黄疸も出ており、GPT983、GOT238。愕然としました。その日から一日5〜6回嘔吐し、その度に倒れて放心状態となりご飯もオヤツも受け付けなくなりました。
ムカムカするのか熟睡出来ずウロウロする時もあり、いつ吐くかと四六時中付いて回っています。
今週いっぱい仕事は休みを貰い、
朝夕、一日2回病院に連れて行って点滴をしてもらっています。肝臓を回復させるには吐いてでもタンパク質を摂らないとダメとのことで、強制給餌をするように言われました。辛そうに吐いて倒れるのに、強制給餌、、、胸が痛くて、、。グッタリしているのに給餌の時は凄い力で暴れ、口輪を購入して最初はやっていましたが、今日は力が抜けているようだったので、私が支えて姉がシリンジで入れようとしたところを凄い勢いで姉が噛まれて流血してしまいました。どこにこんな力があるのかとびっくりしたとともに、こんなに嫌がることをしている自分達に心が折れそうです。。。
今日の採血で肝硬変の結果はまだですが、GPT891、GOT99と回復の兆しはあると先生からの言葉に涙が止まりませんでした。
夕方には自分で歩いてトイレで
おしっこも出来ました。良くなってきている、文ちゃんも頑張ってるんだから、私も頑張らなきゃと思いつつ、沢山の葛藤が生まれます。
明日は病院の休診日。食べなくなってから出来て居なかった投薬と、水分補給、強制給餌を家族が頑張るしかありません。
口から食べてくれれば強制給餌だけでも避けられるのになぁ、、と、色々鼻先に持って行くのにプイっとされ
これもまた心が折れそうです。。
クリンちゃんも肝数値が良くないことがあったようですが、ご長寿だったと読んで、文ちゃんもなんとか回復して欲しいと強く思っています。
文ちゃんファミリー様
文太さん、どうか回復しますように。
ご家族のお気持ちを考えると、胸が苦しくなります。
嘔吐してしんどそうな状態での強制給餌、文太さんのためとはいえお辛いですよね。
お姉様の傷も心配です。
でも、ご家族の文太さんへのサポートがあり、文太さんは自力で排泄できるほどまで回復されたのだと思います。
体のこと、食べないこと、心配はつきないと思います。
もしかしたら以前お伝えしたかもしれませんが、ワンラックという栄養補助食品があります。
https://www.morinyu-pet.com/product/one-rack-energy-500/
※メーカーさんの商品ページです
こちらはミルク味でたんぱく質も含んでいて、味もおいしいようでクリンにもよくやっていました。
サラサラの液体なので水分補給にもなりますし、シリンジで与えやすいです。
アマゾンだと1000円くらいで販売していて試しやすいです。
このシリーズで動物病院専用のものもありましたので、もしご興味があれば獣医さんに聞いてみてくださいね。
それと、肝臓サポート用でナチュラルハーベストのレバエイドという粉状フードもクリンによくあげていました。
こちらは溶かしてシリンジであげることが多かったです。総合栄養食なので安心して与えられますが、シリンジだと固めなのでなかなか口に入れてくれず嫌がっていたので、文太さんも嫌がられるかもしれませんが、情報としてお伝えさせていただきますね。
あと肝臓によい食材でワンコが食べても大きな問題ないたんぱく質以外の食材は、トマト・柑橘類・キャベツ・リンゴ・ブロッコリーなどがあります。(ご存じなら申し訳ありません)
人間もそうですが、体が欲しているものなら食べてくれるかもしれません。
納豆のフリーズドライなどでもたんぱく質が摂れますし、もし文太さんがお好きならそれもありかもしれないですね。
今週いっぱいお休みされるとのこと、文太さんもきっと心強いと思います。
文太さんが元気になられることを祈っております。
文ちゃんファミリー様もどうぞご自愛くださいませ。
ありがとうございます。
福井さんのメッセージは心の拠り所です。
強制給餌は諦めました。
また何かされると思わせてしまい、椅子の下から家族の様子を伺い、警戒するばかりて、出て来なくなり、なにもしてあげられなくなってしまいました、
絶対的な味方である家族が敵になってしまった、、悲しい目をしてこちらを見ている姿に完全に心が折れました。身体ばかりか文ちゃんの心も壊れてしまう。。私達の心も限界でした。
今朝、病院に行って、一日2回の強制給餌を先生にお願いしたら、引き受けてくれました。
幸い病院までは車で10分なので、文ちゃんの負担も少ないかな、、と。
ワンラック、以前紹介して頂いて、喜んで舐めていたので、追加注文したのに、途端にだめになりました。
ありとあらゆるものを試したのですが、吐くようになってからは、今も顔に近づけるだけで、うぶっってしちゃいます。大好きだったワンコ用牛乳も、ワンコチーズも、こんなにも何もかも、、。
病院で出してくれたのが、ワンラックの肝臓用だと思うのですが強制給餌してもらっても一日25キロカロリーだけ、、沢山一度にすると肝臓に負担出し、吐いちゃうから、、。
今朝の心臓もアップアップだからねぇ、、と先生の言葉に苦しい思いはかりさせて可哀想だ、、という気持ちと、まだまだ一緒にいたいという気持ちと、、。
とりあえず、アドバイス頂いた野菜も、レバエイドも試してみます。
先週寝たきりだったのに、昨日、今日は自力で起き上がって、足取りも少ししっかりしてきました。
望みは捨てません。
アドバイス本当にありがとうございました。
長々、気持ちを吐露してしまい、すみません。
京都は酷暑ですね。
どうぞお身体お気をつけて下さい。
文ちゃんファミリー様
返信遅くなり申し訳ございません。
ワンラック、お伝えしていたみたいですいません汗
確かに、そこまで嫌がられてしまうと心が折れてしまいますよね。
でも獣医さんでやっていただけるとのこと、本当によかった!
食べられないのは、食べるとしんどくなってしまうからですもんね。
人間でも無理やり食べさせられるのはとても苦しいですもんね。
まずは体力が落ちないように最小限の栄養を摂って、体調が上向きになり食べることが嫌でなくなったら、またおうちでもできるかもしれませんよね。
でもそうやって少しでも何かを口にすることで、徐々に体力も回復しているようで本当によかったです。
クリンが十二指腸のあたりに炎症を起こして2週間ほど入院した時は、もうほとんどご飯を口にしなくて、点滴で栄養を入れていました。確か15歳の時だったと思います。(記憶があいまいですいません)
その時はご飯を食べさせるために毎日病院に2回通っていました。少し口にしたら大喜びして、全然食べないと落ち込んで…
それまで3.5kgくらいあった体重が3kg切った時は本当に落ち込みましたが、当時の病院で強制給餌してもらって、そのうちに炎症が治まってきて、するとご飯を少しずつ口にしてくれるようになりました。
文太さんも痛みが治まれば少しずつ食欲も出ると思いますので、元気になってくれると信じています!
ワンコは匂いで食欲が増すので、匂いの強いものや匂いを強く出すために少しあぶったりするのもいいかもしれません。
わたしも何か思い出すことがあれば、またコメントさせていただきます。
もしお嫌でなければ、直接メールでやりとりさせていただいてもいいですし、LINEでもいいので、とにかくお1人で抱え込まないでくださいね。
誰かと共有するだけでも少しは心が楽になりますから^^
メールはwanwanlab2018@gmail.comです。
どうか文太さんがお元気になられますように。
文ちゃんファミリー様もどうぞご自愛くださいませ。